ゴミ当番

復活そうそう重い話題ですが、先日ゴミ当番でひと悶着ありました。細かいことはおいておき、不燃ごみの袋が半透明なので、不燃ではなく資源ごみに分類されるゴミが見えたので、袋を開けてゴミをわざわざ分類しなおしたのですよ(以前から当番のときはそうしてた)。
そしたらプライバシーの侵害だからしてはいけないと言われました。ネットで調べてもやはり結果は同くプライバシーの侵害だと判例が出ているようでした(一次ソースは見つけられませんでした)。それは僕の勉強不足だったと反省しています。
今後は不燃ごみに変なものがまぎれてても無視して放置することになりますが、ゴミ置き場の近くに住んでいるのでゴミが回収されないのもいやなのですよ(たまにある)。それだったらゴミ当番立ってる意味ないんじゃ。。。
もしゴミが回収されずに残っていたら駐在所の人を呼んだ上で開封とかしないといけないのかな?みんなのとこはどうなの?
というわけでかなりへこみました。

追記

桑名市役所にメールをだしていたのですが、回答がありました。要約するとhttp://www.jichiro.gr.jp/question/horitsu_sodan/200401_no704.htmが参考になるそうです。
ごみ袋の中には危険なもの、例えば注射針とか感染性(肝炎ウイルス、HIVなど)の廃棄物などが混入している可能性もあるかもしれないので袋を開けないように指導しているそう。
結局そういうのを見かけたら、注意・指導どまりで、特に悪質と思われるものについては、自治会長を通じて廃棄物対策課に連絡すれば、市の職員が清掃業務として袋の中身を確認し、指導などを行っていく体制をとっていただいているそうです。守秘義務があるからこれでよかったのか。でも後手になるのは間違いないね。
今回メールをだしてわかったのですが、市役所の方はとても迅速(1日以内に回答が来た)で丁寧な満足のいく回答でした。